ブログ

Blog

結婚式二次会で人気の景品ランキングBEST10:ゲストが喜ぶプレゼントは?

こんにちは、二次会代行プランナーの鈴木です。幹事代行プランナーとして6年、多くの結婚式二次会をお手伝いしてきました。その経験を活かし、「二次会代行おすすめ情報」として結婚式二次会や幹事代行に関するお役立ち知識を発信しています。結婚式二次会を検討されている新郎新婦の皆さんの参考になれば幸いです。

結婚式二次会を盛り上げる演出として欠かせないのが景品です。
特にビンゴ大会などで豪華景品が当たる瞬間は、ゲストにとって二次会のハイライトとなる場面ですよね。
ビンゴ大会やゲームで豪華景品が当たると会場は大いに盛り上がりますし、ゲストへの感謝を形で示す良い機会にもなります。
でも「景品は何を選べば喜ばれるかな?」と悩む新郎新婦も多いでしょう。
当日の盛り上がりを左右するだけに、何を選ぶか慎重になりますよね。
そこで今回は、ゲストがもらって嬉しい結婚式二次会の人気景品ベスト10をランキング形式でご紹介します。
私のプランナー経験で特に盛り上がった景品や定番のプレゼントを中心にピックアップしましたので、ぜひ景品選びの参考にしてください。

結婚式二次会の人気景品ランキングBEST10

1. テーマパークのペアチケット(例:ディズニーリゾートチケット)

誰もが憧れるテーマパークのペアチケットは、二次会景品の王道です。
特に東京ディズニーランドやディズニーシーの1DAYパスポートペアチケットは鉄板で、当選者が発表されると会場から大きな歓声が上がります。
カップルや夫婦で楽しめるのはもちろん、友人同士でも利用できるため汎用性が高いプレゼントです。
ディズニーチケットの場合、興味がない人でも金券として旅行券に交換できるサービスがあるため、幅広いゲストに喜ばれます。
「自分ではなかなか買わないけど、もらえたら嬉しい!」と思う代表的な景品でしょう。

2. 高級和牛ギフト(松阪牛などのブランド肉)

松阪牛や神戸牛などのブランド和牛は、受け取ったゲストが思わず笑顔になる豪華景品です。
高級なお肉は普段なかなか自分では買わないものだからこそ、景品でもらえると特別感があります。
実際に二次会で和牛カタログギフトを当てたゲストからは「家族で贅沢なすき焼きを楽しんだ」「新婚夫婦でステーキパーティーをした」など喜びの声を聞いたことがあります。
肉好きのゲストはもちろん、そうでない方も自分で好きな種類のお肉を選べるカタログ形式なら安心です。
おいしいお肉のプレゼントは、ゲストへの美味しい思い出になること間違いなしです。

3. 温泉旅行・宿泊ギフト(旅行券)

日帰り温泉ペアチケットや旅行券など、体験型の景品も非常に人気があります。
例えば、全国好きな温泉旅館に一泊できる宿泊ギフト券は、当選したゲストに非日常のリラックスタイムをプレゼントできます。
特に日頃忙しいゲストにとって、温泉旅行の景品は「行くきっかけをもらえて嬉しい!」と好評です。
旅行券タイプであれば行き先や日程を自分で選べるため、どんなゲストにも合いやすい利点があります。
結婚式二次会の余興で温泉旅行が当たるなんて、ゲストにとって忘れられないサプライズになるでしょう。

4. 最新ゲーム機(ニンテンドースイッチなど)

ゲーム好きなゲストが多い二次会なら、最新のゲーム機本体も盛り上がる景品の一つです。
特に任天堂のニンテンドースイッチは子供から大人まで人気があり、当たったら誰もがテンションが上がる鉄板アイテムです。
過去に私が司会した二次会でも、スイッチ本体が当たった瞬間に「やったー!」という歓声が上がり、思わず新郎新婦も笑顔になりました。
すでに持っている人でも、家族用にもう一台あっても嬉しいものですし、友人へのプレゼントにしても喜ばれます。
ゲーム機景品は会場全体を沸かせるインパクトがあります。

5. 人気家電(ダイソン掃除機・お掃除ロボットなど)

普段自分では買うのを迷うような最新家電も、景品として大人気です。
例えばダイソンのコードレス掃除機やお掃除ロボット(ルンバなど)は、「欲しいけど高くて手が出ない」という人も多いため、当たればラッキーと思ってもらえます。
家電の景品は実用性が高く、どの家庭でも役立つものが多いので、誰に当たってもハズレになりにくい安心感があります。
実際に二次会で高級掃除機が当たったゲストは、「これで掃除が楽になる!」と大喜びしていました。
最新家電の景品は、その場の盛り上がりだけでなく当選者のその後の生活にも役立つ実用的なプレゼントです。

6. 商品券・ギフトカード(旅行券・カタログギフトなど)

商品券やギフトカードは、一見地味に思えるかもしれませんが、受け取る側にとって非常に実用的で嬉しい景品です。
例えばJTB旅行券や全国百貨店共通商品券、Amazonギフトカードなどは、自分の好きなタイミングで好きなものに使えるため、当選したゲストから「これが一番ありがたい」という声もあります。
結婚式二次会の景品として用意する場合は、見栄えを考えて目録(パネル)を付けたり、おしゃれな封筒に入れるなど工夫するとよいでしょう。
商品券系の景品は、老若男女問わず喜ばれる万能プレゼントです。

7. スイーツの詰め合わせ・高級デザートギフト

甘いものが好きなゲストには、スイーツ系の景品も大人気です。
定番はハーゲンダッツのアイスクリームギフト券や、人気洋菓子店の焼き菓子詰め合わせ、話題の高級食パンなどです。
私が担当した二次会では、ハーゲンダッツのセットを当てた男性ゲストが「彼女と一緒に楽しみます!」と笑顔でコメントしていました。
スイーツはその場で食べられるものではありませんが、後日自宅でゆっくり味わえる楽しみがあります。
幅広い世代にウケが良く、特に女性ゲストには「センスがいい景品だね」と評価されることが多いです。

8. 高級アルコール(銘柄酒・高級ワイン)

お酒が好きなゲストには、ちょっと良いアルコール類の景品も喜ばれます。
例えば、有名ワイナリーの高級ワインや、希少な地酒の一升瓶、高級シャンパンなどは「特別な日のために取っておこうかな」とゲストをわくわくさせます。
普段自分では買わないような銘柄のお酒だからこそ、もらえると嬉しいものです。
ただし、ゲストの中にはお酒を飲まない方もいるかもしれません。
その場合に備えて、ノンアルコールの高級ジュースセットやコーヒー・紅茶の高級ギフトなどを用意し、当選者が選べるようにしておく気配りがあると親切です。
お酒の景品は、大人のゲストが多い二次会で特に盛り上がるプレゼントになります。

9. キッチン家電(高級トースター・コーヒーメーカーなど)

料理好きやカフェ好きのゲストに刺さるのが、キッチン家電系の景品です。
例えば、バルミューダの高級トースターは「パンが劇的に美味しくなる」と話題で、景品としても人気急上昇中です。
また、全自動コーヒーメーカーや高機能ブレンダーなども、あると嬉しいキッチン家電として喜ばれます。
こういったおしゃれ家電は新生活を始める新郎新婦世代にもウケが良く、「自分たちも欲しいくらい!」と羨ましがられることもあります。
キッチン家電の景品は、当選したゲストの日常をちょっと豊かにするアイテムとして、二次会を彩ってくれるでしょう。

10. ユニークなネタ景品(おもしろグッズ)

最後は番外編的な扱いですが、ユニークなおもしろ景品も二次会を盛り上げるスパイスになります。
例えば、特大サイズのお菓子(ジャンボうまい棒や1年分の駄菓子セット)、ユーモアグッズ(芸人パロディのかぶりもの等)など、笑いが取れる景品です。
価値としては高額でなくても、「こんなの当たっちゃった!」というネタで会場が笑顔になるのが魅力です。
実際に、私が進行した二次会で最後のブービー賞として米一俵(ミニチュア)を渡したところ、会場中が爆笑になり和やかな雰囲気で終宴できました。
ユニーク景品はメインというより残念賞や参加賞的な位置づけで投入し、ゲスト全員に楽しんでもらえる演出として活用しましょう。

景品選びのポイント:ゲスト目線を忘れずに

以上、結婚式二次会で人気の景品ベスト10をご紹介しました。
豪華な景品が当たればゲストにとって忘れられない思い出になりますが、景品選びで何より大切なのはゲスト目線です。
ゲストの年齢層や趣味嗜好を考慮し、「自分だったらもらって嬉しいか?」という視点で選ぶと失敗が少なくなります。
また、高価な景品ばかりでなく複数人に当たるよう景品数を確保することもポイントです。
一般的にはゲスト人数の30%程度の数の景品を用意するのが目安と言われています。
豪華さと当選数のバランスを取り、参加者みんなが楽しめる演出にしましょう。

もし景品選びに迷ったら、私たち2次会ジェンヌなど二次会幹事代行のプロに相談いただくことも可能です。
予算内で最大限盛り上がる景品セットをご提案することもできます。
景品を選ぶ準備は大変かもしれませんが、当日ゲストの笑顔を思い浮かべながら楽しんで取り組んでみてくださいね。
ゲストの笑顔あふれる二次会となりますよう応援しています!

2次会ジェンヌの景品内容は?

2次会ジェンヌでは、プラン内に13品の景品が標準で含まれております!

1.クルージングペアチケット
2.高級黒毛和牛
3.アロマデュフューザー
4.ロボット掃除機
5.モバイルバッテリー
6.レンジで簡単ひとり鍋
7.ポケット音波歯ブラシ
その他バラエティグッズなど、計13品含まれており、且つ持込みも自由なので追加でご用意していただくことも可能です!

二次会の幹事代行なら2次会ジェンヌにお任せください!

結婚式二次会幹事代行プロデュース
2次会ジェンヌ
二次会代行プランナー 鈴木